自分用はてな記法Tips:画像(写真)を表示する

はてな記法の自分用のおぼえがきです。

画像を表示するには、まずアップロードし、次にその画像を日記の中に挿入します。ここでは「はてなフォトライフ」にアップロードします。

画像をアップロードする

1. 日記を書く画面で「写真・商品などを挿入」をクリックします。詳細編集画面の場合には「写真」をクリックします。

2. はてなフォトライフのダイアログが表示されるので「画像を選択してアップロード」をクリックします。

3. 画像を選択するダイアログが開くので、画像を選択して「開く」をクリックします。
これで画像のアップロードができました。

画像を日記の中に挿入する

1. 日記を書く画面で「写真・商品などを挿入」をクリックします。詳細編集画面の場合には「写真」をクリックします。

2. はてなフォトライフのダイアログが表示されるので「過去の写真から挿入」をクリックします。

3. 画像の一覧が表示されるので、挿入したい画像をクリックします。
4. 「選択した画像・動画を貼り付け」をクリックします。

日記の中に次のような行ができます。実際に日記を表示するときには、この行の場所に画像が表示されます。

[f:id:paz3:20090710110431p:image]

このような“[f:〜]”という書き方を「fotolife記法」と呼びます。

画像のサイズを調整する

表示するときの画像の縦幅、横幅を指定するには、“:image”の後に“:h**”、“:w**”と指定します。ここで「**」はドット数です。

[f:id:paz3:20090710110431p:image:h75] ← 縦を75ドットで表示する
[f:id:paz3:20090710110431p:image:w120] ← 横を120ドットで表示する

縦幅または横幅のどちらかを指定するだけで、縦横比率が元の画像と同じになるように残りの横幅または縦幅も自動的に調整されます。

fotolife記法には、もっとたくさんの機能があります。詳しくは はてなフォトライフに登録した写真を表示する(fotolife記法) を参照してください。